2014/07/16

20140614_那須連山(朝日岳、三本槍岳、茶臼岳)


梅雨入り後の晴れ間を狙って那須へ行ってきた。

峠の茶屋 - 峰の茶屋跡 - 朝日岳 - 三本槍岳 - 峰の茶屋跡 - 茶臼岳 - 峰の茶屋跡 - 峠の茶屋

* * *

軽井沢に近い浅間山系なんかもそうだが、那須は観光と登山を組み合わせられるのがいい。
今回立てたプランはこうだ。

13日(土)
 ・朝に那須入りし、8:00から空いているペニーレインで昼食と行動食を調達
 ・茶臼岳登山
 ・下山してNASU SHOZO CAFEでコーヒー
 ・休暇村那須のキャンプ場でテント泊

14日(日)
 ・朝日岳と三本槍岳に登山

山ガールとのデートでも通用するプラン!
みんなこの記事を読んで山ガールを連れ出そう!

計画したはいいものの、土曜の茶臼岳は悪天候で修行ハイクだった。

今見返してもロクな写真がないので日曜だけを記事にしようと思う。
計画自体は悪くなかった。

ちなみに土曜の悪天候を受けて日曜の予定を以下のように変更した。

14日(日)
 ・朝日岳と三本槍岳と茶臼岳(2日連続)に登山

7:20に峠の茶屋奥の登山口をスタート。
この時期であれば7:00でも駐車場はまだまだ空いていた。

まずは峰の茶屋跡を目指す。

今日は天気期待できそう!

8:00に避難小屋到着。
ここは風の通り道でいつも風が強いのだが、本当とんでもなく強い。
帽子をかぶってられないので外して歩く。

尾根の東側と西側を交互に歩く感じだが、西側を歩くときはずっと風にさらされる。

振り返って茶臼岳方面。
ワイルドでなんだか日本じゃないみたいだ!




8:40、茶臼岳頂上に到着。360°の展望。

次は三本槍岳(写真右奥)を目指す。



9:06、熊見曽根。

熊見曽根から隠居倉方面。こちら側の稜線も良さげな感じ。
隠居倉の先には三斗小屋温泉があり、テント泊が可能。

いい感じ。こういう稜線を歩きたかったんだよね。


1,900mピークから清水平に向けて一旦下る。
しかしなんという絶景なのだろう。

次は紅葉の時期に来てみたい。
画像を検索するとまるで北アルプスのような紅葉の画像が出てくる出てくる。

北アといえば、三本槍のこんもりした感じが祖母岳ぽくて、水晶岳の山影をはめ込んだらそのまま雲ノ平だね。


三本槍岳への最後の登り。
朝日岳から眺めた時は遠いように見えたが、歩いてみたら結構すぐに着いてしまった。
景色の良さにきっと無意識にアルプス級のスケールで距離を測ってたんだろうな。

10:04、三本槍岳登頂。
流石山・大倉山・三倉山の稜線もかなり気持ちよさそうで、行きたい山リストに追加した。

記念撮影。
Ibex OD Henley T + 山と道 5 POCKET SHORTS + Lone Peak 1.5 + MYOGバックパック
最近は専らこの組み合わせ。今シーズンはもうこれしか着ないかも。

前日SHOZO CAFEで買ったMOUNTAIN COOKIEでコーヒーブレイク。少し固めなのがまた美味い。

途中で昼食をとりながら、茶臼岳に向かうため来た道を戻る。
「この後は雷ですよ」と通りすがりのお兄さんに脅されながらも、なんとか天気は持つだろうと判断。

13:20、避難小屋に戻ってきた。
先ほどの脅しにビビりながらもそのまま通過して茶臼岳を目指す。

天気持ちそうじゃん。

もうちょっと。いつ来ても天気悪いから気付かなかったけど、ちゃんとお鉢になってるんだな…。

13:54、茶臼岳登頂。まだ晴れてる!リベンジ成功。

頂上を満喫したら、もう一度避難小屋まで戻る。

15:30、下山。

この日行った三山はどれも標高は2,000mに達せず、山同士もあまり離れていない。
遠目で見ていると「あそこまで行くのかよ…」と思うのだが、歩いてみるとすぐに着いてしまう。

それなのに、どれも展望も抜群だし、それぞれ個性があっていい山だ。
近いうちに、また来よう!

次はどのカフェに寄ろうかなんて考えるのも楽しいかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿